〇研修テーマ
「会運営から繋げる組織発展」
昨年の諫早YEGは、8年ぶりの県連大会を大成功させるなど、大きな飛躍を遂げました。年々活躍の幅が広がる中で、会運営の中心を担う総務の役割は益々重要になっています。ただ会運営を行うのではなく、諫早YEGがより発展するための基盤を築くことが総務の使命です。そこで、本年度総務委員会では、AIツール等の活用による業務の効率化、各事業の参加による組織の理解と親睦の促進、レクリエーションの実施による結束力の向上を念頭に置き、活動していきます。
まず、業務の効率化に関しては、昨年度の運営を活かしつつ、様々なAIツール等を模索し、学びながら活用を進めます。これにより議事録作成や資料作成の効率を向上させるだけでなく、会員にもこれらのツールを紹介し、それぞれの事業所における発展に寄与することを目指します。
また、例年実施している出席奨励をさらに強化し、各事業への参加率100%を目指します。すべての会員が積極的に関わることで、YEG事業への関心を高め、諫早YEGの活動やビジョンへの理解を深める機会とします。
さらに、本年度は会員全員が一丸となって取り組めるレクリエーションを企画し、交流の機会を増やします。委員会の枠を超えたコミュニケーションを図ることで、普段の活動では気づきにくい個々の強みや特技を発見し、相互理解を深めます。これにより、会員同士の絆を強め、諫早YEGとしての結束力をさらに高めることを目指します。
本年度の総務委員会は、これらの取り組みを通じて、諫早YEGの更なる発展に貢献します。
〇研修最終目的
・AIツール等の活用を行い、議事録や資料作成の業務効率化を図り、組織発展に繋げます。
・各事業への参加率100%を目指し出席奨励を行うことで、参加率向上と理解促進により組織発展に繋げ ます。
・全会員が一丸となって取り組むレクリエーションを通じて、会員同士の交流を深め、結束力を高めるこ とで、組織発展に繋げます。